事象

DELLのXPS15 9575のBIOSを1.9.1にアップデートしたんじゃ。

それでそれで。

アップデート後にPCが再起動したんじゃが、起動時に次のような物騒な警告が出たんじゃ。
Warning: The service tag has not been programmed. This system will not function properly without a service tag.The setup utility will launch the service tag installer.

英語読めないわ。

サービスタグが登録されていません。サービスタグなしではシステムは正しく作動しないでしょう。
セットアップユーティリティはサービスタグインストーラを起動します。

アップデートしただけなのにひどすぎるわね。あんまりだわ。
解決方法

どうやって解決したの。

ちょうど数日前にDELLのコミュニティで話題に挙がっておったわ。下記の回答の通りやったら直ったわい。
The system will boot fine if you select continue, and continue to boot fine aside from the annoying warning notice. The other option is to click the button to the right of fine to enter the bios setup. It will go directly to the service tag screen. You’ll see the empty box next to service tag. Click that box and carefully enter your service tag. Then hit enter. Accept the pop up box that then comes up and finally hit exit. That will save your save service tag, and the laptop will reboot. The system then functions as before.
Service tag is either under the laptop, in your order confirm email, on your box, or you may open Support Assist app if still installed on your system.
Be sure to enter it exactly as it is (upper case and all). There are no do-overs.

英語読めないわ。

わしも長文は無理。ざっくりは下記の通り。サービスタグはPCの裏側を見るのが早いじゃろう。「ST」という項目名で書かれている、英数字7桁のやつじゃ。
- 警告メッセージが表示される画面で、右下の「BIOS setup」ボタンをクリック
- Service tagの欄が空欄になっているから、クリックしてサービスタグを正確に入力
- Enterキーを押す
- ポップアップで警告されるから、それを受け入れる(OK的なボタンをクリック)
- 右下のExitボタンをクリック

iMac ProかMac Book Proが欲しいなあ。。
コメント